アクセス解析
レンタル掲示板

2007年09月26日

越中八尾風の盆



 ちょっと前の話になってしまったが、9月1日、2日と「風の盆」に行って来た。
 4年前から毎年、4回連続で訪れていて、その魅力にはまっている。

 今年は、ちょうど週末の休みに当っていたので、昨年、一昨年に比べて観光客の数が多かった。
 毎年二百十日(にひゃくとうか)に行なわれるのだが、わたしの4回の経験では途中から雨が降ったり、快晴の日は少ないが、今年はずっと良い天気だった。

 

 三味線と胡弓の伴奏、哀調を佩びたオワラ節も味わいがあるが、踊りが素晴らしい。
 踊り手は、すべて現地の若者で、女性は24歳以下、生娘しか踊ってはいけないとされているそうだ。それはさておき、踊り自体はもともと色町の踊りがベースだそうで、若い女性のしなやかな肢体を強調する優雅な踊りで、若い女性が踊ってこそ美しい。踊り子は菅笠をかぶって顔を隠しているので、みんな美人に見える。地元の子は小さい頃から、踊りを教えられ、自然のうちに踊りを覚え踊るようになる。

 夜が更けて11時を回ると、輪踊りが始まり、中年の女性を含め(失礼!)、誰でもが参加して踊れるようになる。

 

 翌日(9月2日)には、新港に繋留されている海王丸の年に数回ある総帆展帆(そうはんてんぱん)ですべての帆を広げている雄姿を見て帰ってきた。


この記事へのトラックバックURL

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。 解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
ミシェル
ミシェル
ターキシュアンゴラです。 体の毛の色は純白、耳の辺りはピンク色です。 もうすぐ4歳です。(2006年1月生まれ) 好きなことは、昼寝、爪とぎ、障子破り。 趣味は障子の桟でジャングルジム遊びをすること。ケーブルの噛み切りと屋外への脱走の情熱は冷め気味。
好きな作曲家は、ボルフガング・アマデウス・モーツアルト。 特に好きな曲は、ピアノ協奏曲22番、23番。クラリネット協奏曲は聴きすぎて、ちょっと食傷気味になってしまった。 ヴィヤニエフスキーのヴィオリン協奏曲2番(五嶋みどり演奏)も時々聴きます。
おりにふれ、また見てみたいなと思う映画は、やはり「スタンドバイミー」かな。ベン・E・キングの歌がとてもいい。
オーナーへメッセージ